スーパーマーケットのポイントカード事情 NTUCカードとPAssionカード徹底比較

15歳の時からずっとお弁当作っています。スーパーなしで生きていけない女子のDongbakaです。

シンガポールの安いスーパーマーケットと言ったらFaire Price、Giant、Sheng Siong などがあります。(Cold storageやIsetanは同じ商品でも、値段が高いので私は行きません)。日本の各種コンビニでTポイントカード、Pontaカード等があるように、シンガポールのスーパーで使えるポイントカードがあります。

Faire Priceで使われるNTUCカードと、Giantで使われるPAssionカードです。このカードの両方を徹底比較していこうと思います。

Fair Price 基本情報

まずは基本情報から見て行きましょう!

会社名: NTUC FairPrice Co-Operative
創業: 1973
店舗数: 147店舗(2018年2月現在)

Nationl Trades Union Congress(シンガポール全国労働組合会議)の子会社なんですね。駅前やガソリンスタンドよく見かけるCheersも同じ系列会社です。
さらに、様々な形態の店舗も展開しています。

FairPrice Express:  Cheersのようなコンビニですが、少し広めで生鮮食品も売っています。

FairPrice Finest:  基本的には普通のFair Priceと変わりませんが、野菜や果物が若干Atas(シングリッシュで高級の意味)な気がします。

FairPrice Xtra:  普通のFair Priceよりも大きめで、家電製品や服なども売っています。

Warehouse Club: コストコと同じシステムで、業務用サイズの商品が格安で手に入ります。メンバーシップ制なので年会費が必要です。場所はJoo Koonにあり、以前私は近所に住んでいました。とても広くて、見てるだけでも楽しいです!

ポイントカード:NTUC CARD

年会費:  SGD177 (1月から11月までSGD9、12月のみSGD18)

ポイント貯め方:  Fair Priceで一回の買い物で20ドル以上購入した場合、1ドルにつき2LinkPointsが貯まります。

ポイント使い方: 150Linkpoints =1ドルを使う事が出来ます。

配当&Cash Back:  NTUCから、一年に一回配当が貰えます。3月の決算後に配当されます(でも1ドルぐらいです)。さらに1年(4月から3月まで)にFair Priceで購入した金額の総額の4%がCash Backされるのです。

その他特典:  提携している店でカードを提示すると、レストラン、映画、飛行機のチケット、エステなどが割引になります。結構色々な場所と提携しているので詳しくはホームページをチェックしてください。

使ってみた感想

ポイント還元は75ドル使って、たった1ドルです。還元率が非常に低いです。月に700ドルぐらいFair Priceで買い物をするなら、ポイント還元で年会費の元が取れます。

さらに期末に年間使用金額の4%のキャッシュバックがあります。それを含めて計算てみました。毎月365ドル以上Fair Priceで買い物をすれば、ポイント還元とキャッシュバックを合わせて、元が取れます。

私は一年間カードを使用した結果、毎月9ドル払って、ポイントから割引されるのは月に1ドルぐらいでした。これは意味がないと思い、2月に解約しました。そして、3月の期末のキャッシュバックの事をすっかり忘れていました。。。惜しい事をしたなと思います。

NTUCカードは強制的に加入させられる会社もあるようです(日本の会社で毎月天引きされる「労働組合費」と同じですね!)。シンガポール人のブログを見ると、NTUCカードを活用して、ジムで割引を受けたり、子供の塾でポイント稼いだり、教育プログラムに参加したり出来るみたいです。ただし、これは勤め先がNTUCに加入している場合のようです。

総合的に見て、家族持ちで、月に365ドル以上Fair Priceで買い物するならば、年会費の元が取れます。そして、週末のレジャーで子供向けの場所に出向く機会が多い方だったら、各種施設で割引があります。ファミリー向けのカードと言えるでしょう!

Giant 基本情報

会社名:  GCH Retail (Malaysia) Sdn Bh
創業:  1944年
店舗数:  62店舗(2018年2月現在)

元々はマレーシアの小さな小売店でした。戦時中に創業されたなんてビックリです。香港のDairy Farm International Holdings Limitedに買収されたようです。この会社はCold StorageやGardianも子会社にしています。
Giantも様々な形態があります。

Hypermarket : 食品以外にも家電や服などえお買うことができます。フロアスペースがかなり広いです。
Supermarket:  一般的なスーパーマーケットのサイズと品揃えです。
Express:  コンビニのような24時間営業の小さな店です。

ポイントカード:PAssion Card

年会費:  12ドルで5年間有効(登録時に12ドル支払う)

ポイント貯め方:  1ドルにつき1ポイント貯まります。

ポイント使い方: 150ポイント=1ドルとして使う事が出来ます。(60歳以上のシンガポール人、PRは「PAssion Silver Card」を取得でき、GiantやFair Priceでその場で全額の3%引きとなる)

その他特典: PAssion cardは「PA」だけが大文字となっています。名前の通り、与党であるPeople’s Association (PA)の系列のカードなのです。そのため、コミュニティセンターでのレッスンが安くなります(スポーツや音楽など)。更に、レストランや飛行機のチケットなども割引があります。Food Republicでカードを提示すると10%引きになります。詳しくはホームページをご覧ください。

使ってみた感想

コミュニティセンターを使っているグループやPAでボランティアを行っているグループ(Grass Route )などの会員は無料でカードがもらえます。私も無料でカードをもらったので、Giant、Gardian等で買い物するときにポイントを貯めています。150ドルにつき1ドルもらえるので、還元率は低いです。それでも5年で12ドルの年会費なので、Giantで毎月30ドル以上買い物をすれば年会費の元は取れます。私が主に使用するのはFood Republicの10%引きです。無いよりいいだろう!という感想です。

まとめ

私は両方のカードを使用しました。PAssion Cardはお得感は低いですが、持っていて損はないと思います。Fair Priceカードは家族向けなので、人によっては有効利用できるのかと思います。他にもポイントカード情報がありましたら、是非教えて下さい!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。