シンガポール伝統料理「海南鶏飯(ハイナンチキンライス)」を食べ比べてみた!おすすめチキンライス店を紹介!
こんにちは、ライターEtsumaです。今回は、シンガポールの代表的なローカル料理の一つ、チキンライスについてご紹介します。 日本で ”チキンライス” といえば、鶏肉入りの、トマトケチャップで味付けされたライスを想像される…
こんにちは、ライターEtsumaです。今回は、シンガポールの代表的なローカル料理の一つ、チキンライスについてご紹介します。 日本で ”チキンライス” といえば、鶏肉入りの、トマトケチャップで味付けされたライスを想像される…
こんにちは。ライターEtsumaです。新型コロナウイルスの影響に伴い、在宅勤務を始めてそろそろ一か月になります。自由に外出できるものの、日々のニュースを見るにつれて外に出る気分は失せ、気が付けば、3日も4日も外に出ていな…
こんにちは、ライターのEtsumaです。早いもので、2019年ももう終わりですね。皆さんにとってどのような1年だったでしょうか。 ここシンガポールでは、クリスマスを過ぎても師走感が漂っていないせいか、特別「年越しそば」の…
日本でもお馴染みのタピオカミルクティー。台湾発祥ということもあり、かつてシンガポールでも台湾発の「Gong cha(貢茶)」が流行っていました。 しかしシンガポールでは、ここ数年急速に成長しているシンガポール発のオリジナ…
※こちらの記事は、2019年4月時点で掲載されたものです。2020年3月現在、オネストビーは経営再建中で営業を停止しています。 みなさん、日本でも展開している話題のシンガポール発のフードデリバリーサービス「honestb…
シンガポールの代表的なローカルフードといえば、チキンライスと並んで真っ先に名前が挙がるのは「肉骨茶(バクテー)」ですよね。 柔らかい骨付きの豚肉が入ったスパイスたっぷりのスープは、疲れた体の活力源となる強力なパワーフード…
シンガポール在住者にとって“Balestier(バレスティア)”とは、元祖肉骨茶の「發起人肉骨茶」、チキンライスの「文東記」などの本店がある“照明器具の町”としても有名なエリアです。 そんなバレスティアには、他にも多くの…
どうも、毎日コーヒーをたくさん飲むカフェイン中毒のXin(しん)です。 自分は以前かなりのヘビースモーカーでした。 当時はタバコの消臭も兼ね、鬼のようにコーヒーを飲んでいました。今は飲む量は少なくなったにせよ、その癖が抜…