多くの人にとって安全で過ごしやすい旅行先として脚光を浴びているシンガポール。
そんなシンガポールで特に人気のお土産はどんなものかご存知でしょうか?
シンガポールのオススメお土産を「雑貨・小物」「お菓子」「食品」「飲み物」のカテゴリーに分けて紹介します。
チャンギ空港、有名ギフトショップやホテル、有名ブランド直営店など「これぞシンガポールのお土産!」と言えるお土産を紹介します。
目次
シンガポールお土産:雑貨・小物
プラナカン雑貨

プラナカンは、15世紀後半からシンガポールやマレーシアに住み着いた中華系移民の末裔のことを指します。
中国とマレーの文化が融合し、ヨーロッパ影響も受けた独自の文化。色鮮やかな優しいパステルカラー調の雑貨は、特に女性に人気です。
場所 | 住所 |
ファー・イースト・ファイン・アーツ | Lucky Plaza, 304 Orchard Road, Singapore 238863 |
トゥルー・ブルー・ショップ | 39, Armenian Street, Singapore 179941 |
ソウワン・ポッタリー・ジャングル | 85 Lorong Tawas ,Singapore 639823 |
ルマ・ビビ | 113 East Coast Road Singapore 428803 |
ルマ・キムチュー | 111 East Coast Road Singapore 428801 |
リトル・ショップハウス | 43 Bussorah St, Singapore 199461 |
マーライオングッズ

マーライオンの形をしたキーホルダーや置物は、一目でシンガポールのものと分かる定番のお土産。
チャンギ空港、ムスタファセンター、チャイナタウン・リトルインディアなどの雑貨店で、購入できます。
定番はキーホルダー、ボールペン、マグネット、ピンバッジなどの小物です。
場所 | 住所 |
チャンギ空港 | Airport Boulevard, Singapore |
ムスタファセンター | 145 Syed Alwi Road, Singapore 207704 |
チャイナタウン | 151 New Bridge Road 91 Upper Cross Street Singapore 059443/058362 |
エリップス(Ellips)ヘアオイル

エリップス(Ellips)は、紫外線が強いインドネシアのバリで、人気のヘアケア商品がヘアオイル。
地理的にインドネシアから近いシンガポールでは、エリップスが格安で手に入ります。天然素材で、サラッとした使用感が人気です。
カラーによって香り配合成分が異なるので色々試して、自分に合ったものを見つけるとよいです。
場所 | 住所 |
リトルインディア駅前小売店 | 60 Bukit Timah Road, Singapore 229900 |
ムスタファセンター | 1145 Syed Alwi Road, Singapore 207704 |
ライシス(RISIS)アクセサリー

ライシス(RISIS)は、本物の欄に永遠の命を与えたいと願う一人の男性の夢により誕生しました。
政府関係機関で働く科学者の男性が、妻のために作成したオーキッド(蘭)が基となっています。
現在は、オーキッドだけではなく、様々な金で加工された製品を販売しています。
場所 | 住所 |
RISIS / GARDENS BY THE BAY支店 | 18 Marina Gardens Drive, #03-02 Canopy Shop, Singapore 018953 |
RISIS / TAKASHIMAYA支店 | 391 Orchard Road, Basement 1, Singapore 238873 |
RISIS / MARINA BAY SANDS支店 | 2 Bayfront Avenue. Casino Level, #B2M-244 Singapore 018972 |
アユールヴェーダ石鹸

アーユルヴェーダは、サンスクリット語の”アーユス(生命)”と”ヴェーダ(知識、学問、真理)”を組み合わせた言葉。約5,000年前からインドで受け継がれてきた世界最古の伝統医学です。
そのため、アーユルヴェーダ石鹸には、アーユルヴェーダ伝統医学に基づいた、天然ハーブや植物エキスが入っています。
美容にも健康にもオススメな石鹸です。
場所 | 住所 |
チャンギ空港 | Airport Boulevard, Singapore |
ムスタファセンター | 145 Syed Alwi Road, Singapore 207704 |
チャイナタウン | 151 New Bridge Road 91 Upper Cross Street Singapore 059443/058362 |
シンガポールお土産:お菓子
チョコレート

どこからどう見てもシンガポールのお土産と分かるマーライオン型のクッキーはシンガポール土産の定番です。
きれいなパッケージを開けると、マーライオンがかわいく整列。数えきれないほど沢山の種類があり、何処でも売っています。
最も安く手に入るのは、ムスタファセンターやチャイナタウンです。
場所 | 住所 |
ムスタファセンター | 145 Syed Alwi Road, Singapore 207704 |
チャイナタウン | 151 New Bridge Road 91 Upper Cross Street Singapore 059443/058362 |
プラウンロール

唐辛子が効いていて酒のおつまみにぴったりなのがチリプラウンロールです。
プラウン(海老)ロールは、海老のすり身を、春巻きの皮で挙げたお菓子です。
甘いものが苦手な人や、お酒好きの人へぴったりのお土産。マーライオンチョコ同様、ムスタファセンター、チャイナタウン、スーパーマーケットでも購入可能です。
場所 | 住所 |
ムスタファセンター | 145 Syed Alwi Road, Singapore 207704 |
チャイナタウン | 151 New Bridge Road 91 Upper Cross Street Singapore 059443/058362 |
パイナップルケーキ

パイナップルケーキは、パイナップルジャムとバターで作った餡を、クッキー生地の皮で包んで焼いたケーキ。
一口~二口で食べられるちょうど良い大きさになっています。チャンギ空港や伊勢丹スーパーなどで購入することができます。
場所 | 住所 |
チャンギ空港 | Airport Boulevard, Singapore |
シンガポール伊勢丹 | 350 Orchard Road Shaw House Singapore 238868 |
カヤクッキー

シンガポールのカヤトーストの大手チェーン店。ヤクン・カヤ・トーストのカヤバタークッキー。
厚みのあるクッキーは非常に食べ応えがあります。味はピスタチオとバターの2種類。甘すぎずさっぱりした味わいで値段も手ごろです。
フェアプライス(FairPirce)やコールドストレージ(Cold Storage)などのスーパーで購入できます。
場所 | 住所 |
フェアプライス | FairPrice Addresses(営業時間と住所)※PDFファイル |
コールドストレージ | Cold Storage 住所マップ |
マカロン

女性に人気でお馴染みのマカロン。
日本でも購入することはできますが、シンガポールの紅茶ブランドTWGのマカロンは、TWG紅茶が混ぜられており、他のマカロンとは違った風味が味わえるのです。
パッケージや見た目も高級感あふれるものになっています。女性へのお土産なら喜ばれること間違いなし。
場所 | 住所 |
TWG tea | TWG 住所マップ |
シンガポールお土産:食品
カップヌードル

日本のみでなく世界で親しまれている日清のカップヌードル。海外では、各々の国の好みや文化に合わせた製品が数多く発売されています。
シンガポールには「チリクラブ」「ブラックペッパークラブ」「ラクサ」など計10種類ほどの独自の製品が売られています。
ラーメンは誰もが好きな食べ物の一つなので、無難なお土産と言えます。
場所 | 住所 |
シンガポール国内のコンビニ | 省略 |
フェアプライス | FairPrice Addresses(営業時間と住所)※PDFファイル |
コールドストレージ | Cold Storage 住所マップ |
インスタントヌードル

世界一美味いインスタントヌードルはシンガポールにあり。
ラーメンオタクの米国人ブロガーが世界のインスタントラーメンを食べて一位に位置づけたのが、この”Prima Taste Singapore Laksa Wholegrain La Mian”です。
大きなスーパーなら何処でも売ってるので、ぜひ試してみることをオススメします。
場所 | 住所 |
シンガポール国内のコンビニ | 省略 |
フェアプライス | FairPrice Addresses(営業時間と住所)※PDFファイル |
コールドストレージ | Cold Storage 住所マップ |
カヤジャム

ココナッツミルクがベースになった甘い特製ジャムである緑色のカヤジャム。
薄い食パンでカヤジャムを挟んで卵と一緒に頂くのがシンガポールでの代表的な朝食です。
甘みは効いているがサッパリしているカヤジャムは、優秀なお土産と言えます。
場所 | 住所 |
チャンギ空港 | Airport Boulevard, Singapore |
ヤクンカヤトースト | Ya Kun Kaya マップ |
トーストボックス | Toast Box マップ |
ラッフルズショップ | Raffles Hotel Singapore 1 Beach Rd Singapore 189673 |
シンガポールお土産:飲み物
タイガービール

タイガービールはシンガポールを代表するビール。癖がなくて飲みやすいため、シンガポール周辺の東南アジア諸国でもよく見かけます。
シンガポール以外の国では少し高くつくため、ビール好きなら旅行中に購入する事をオススメします。
スーパー、コンビニ、屋台、どこでも購入する事ができます。
場所 | 住所 |
シンガポール国内のコンビニ | 省略 |
フェアプライス | FairPrice Addresses(営業時間と住所)※PDFファイル |
コールドストレージ | Cold Storage 住所マップ |
シンガポールスリング

シンガポールスリングは、1915年ラッフルズホテルのバーテンダー(Ngiam Tong Boon)が作ったのが始まりとされています。
蒸溜酒に甘みや酸味を加えて水で割ったカクテル。2015年で100周年を迎えるお酒です。酒好きにはたまらないお土産です。
場所 | 住所 |
ラッフルズショップ | Raffles Hotel Singapore 1 Beach Rd Singapore 189673 |
チャンギ空港 | Airport Boulevard, Singapore |
TWG紅茶

TWGはシンガポールを代表する紅茶です。
TWG紅茶はオンラインでも購入できますが、10数店舗あるシンガポールの専門店ではオンラインでは購入が難しい種類の紅茶がグッズが置いてあります。
ぜひ滞在中に購入しておきたいお土産です。
場所 | 住所 |
TWG tea | TWG 住所マップ |
まとめ
当サイトのオススメは、アユールヴェーダ石鹸、マカロン、インスタントヌードル、カヤジャム、タイガービールです。
様々な文化が織りなすシンガポールでは、いろいろなお土産に目移りして何を飼えば良いのか迷ってしまいますが、だからこそ程度目星をつけてから旅行に臨むことをオススメします。
ほとんどのお土産は、スーパー、ムスタファセンター、チャンギ空港でそろってしまいます。しかし特に女性向けの可愛らしい雑貨が購入できる場所もあります。
ぜひ、参考にしてみてください。