シンガポールで人気の日本人Youtuber(登録者数1,000人以上)を紹介!

新型コロナによるパンデミックで、引きこもり生活を推奨されるなか、私たちにとって欠かせないインフラとなったのは、Youtubeではないでしょうか。

人とのコミュニケーションは、仕事やプライベートでもZoomやMS Teams、プライベート動画視聴はYoutube。そんな方々が大半だと思います。

Youtube需要が増えるに伴い、今では様々なクオリティの高い動画が日々アップロードされてます。そんな中シンガポール在住者にとっては、特に現地在住Youtuberの動画が気になる、という方も多いと思います。

そこで今回は、シンガポール在住者で現地の事について発信している人気Youtuber(チャンネル登録者1,000人以上)を集めてみました。

シンガポール在住の人気Youtuber

シンガポール関係でチャンネル登録1,000人以上のYoutuberは沢山いますが、元々は日本の人気Youtuberで最近シンガポールにやってきた、という方も含まれています。

今回は当編集部の独断と偏見で、そういう方々を省き、あくまでシンガポールネタでチャンネル登録1,000人まで上り詰めたYoutuberチャンネルを紹介します。

ジブおじさん(Ghib Ojisan)

幼少期を米国で過ごし、日本で大学卒業後に就職。その後は世界各国をギター弾き語りで周遊した後、シンガポールに住み着いたジブおじさんのYoutubeチャンネルです。本人は完全な日英バイリンガルなので、日本人のみならず、イングリッシュスピーカーでも楽しめるシンガポールのローカルネタが満載です。

かりんちゃんねる(Kalin)

日本人と中華系マレーシア人のハーフで、米国育ちの学生Kalinさんのチャンネルです。本人は英語の方が強いようですが、日本人向けに作られているチャンネルです。

坪井安奈(Anna Tsuboi)

女性タレント、編集者である坪井安奈さん。シンガポールと日本を行き来する生活を送っておられるようで、Youtube動画はシンガポールネタがメインです。

Miki在新加坡(Miki in Singapore)

新卒でシンガポールに就職されたMikiさんのYoutubeチャンネルです。英語や中国語のみならず、マレー語や広東語も学習されていて流暢にスピーチされている、どちらかと言うと言語学習系のチャンネルです。

おはよーこシンガポール生活(Ohayoko Singapore Life)

シンガポール在住10年超え、おはよーこさんのYoutubeチャンネル。現地の観光スポット、おすすめレストラン、ローカルフードのネタが主で、このチャンネルさえあればガイドブックいらずな内容になっています。

おばら(Obara Singapore)

シンガポールの美容師Youtuber、おばらさんのYoutubeチャンネルです。おすすめレストランやローカルグルメはもちろん、現地在住者も知らないようなベトナム理髪店なども開拓しています。動画編集もしっかりされていて必見です。

Miki Marianne

大阪人とシンガポール人のハーフ、MikiさんのYoutubeチャンネルです。食、健康、美容をテーマにシンガポールで可能なライフハック情報を発信されています。

후우짱(Fu-chan)

シンガポール在住OL、ふーちゃんさんのYoutubeチャンネルです。シンガポール就職に必要な英語力や、現地での生活費など、これからシンガポール就職を考えている人向けの内容が多めです。

ローカルネタかバイリンガル系が人気

取り上げた動画はいずれもチャンネル登録者1,000人以上で、クオリティの高いチャンネルばかりです。

何れのチャンネルも、現地のレストラン・食事・文化を丁寧にまとめているものか、Youtuber本人がマルチリンガルで言語ネタを取り扱っているチャンネルが多いように感じます。

今後もYoutubeの需要は増えそうなので、色んなチャンネルが登場して、影響力を増してきそうですね。また面白い興味深いチャンネルや動画を見つけたら、当サイトで取り上げようと思います。