国土が狭く、日本と比べても物価が高いシンガポール。特に嗜好品である、お酒、タバコなどは他のアジア諸国と比べると非常に高額です。しかし高いものばかりという訳でもありません。
日本と比較しても明らかに安いもののひとつに交通費用が挙げられます。東京都23区ほどしかない大きさない場所に地下鉄(MRT)、モノレール(LRT)・バスなどの交通網が張り巡らされていて、料金は片道約2Sドルと格安です。
シンガポールはタクシー料金も安い
地下鉄(MRT)、モノレール(LRT)・バスに限らず、シンガポールではタクシー料金も低く抑えられています。初乗り運賃は約3Sドル。島内では約20Sドルも払えば大抵のところには行けてしまいます。必ずタクシーのメーターもついています。
具体的なタクシー料金です。
普通車 | リムジン | クライスラー | |
初乗運賃 | $3.00-$3.40 | $3.90 | $5.00 |
10kmまで400m毎 | $0.22 | $0.22 | $0.33 |
10km以上400m毎 | $0.22 | $0.22 | $0.33 |
停車中45秒毎 | $0.22 | $0.22 | $0.33 |
ただし、4人以上の大人がいる場合には1人につき2Sドル、通る道路によってERP(Electronic Road Pricin)という料金が約1Sドル~5Sドル、掛かってくる場合もあります。
また夜間やピークアワーには以下の割合で運賃が加算されます。
割増率 | |
全日 :午後12時 ~ 早朝5時59分 | 50% |
平日 :夕方5時 ~ 午後9時半 | 25% |
土日&祝日:夕方5時 ~ 午後12時 | 25% |
加えて、チャンギ空港、マリーナ・ベイ・サンズ、セントトーサ島、シンガポールEXPOなど乗る場所によっても2Sドル~5Sドル加算される事もあります。
シンガポールはタクシーを予約しよう
シンガポールのタクシーは様々な方法で予約することができます。主によく使われている方法は、「電話を掛ける」「SMSする」「アプリを使う」の3つです。
電話を掛ける
タクシー会社によって番号は異なりますが、電話をかけて予約することができます。
会社名 | 電話番号 |
共通 | 6342 5222 |
Comfort & CityCab | 6552 1111 |
Premier | 6363 6888 |
Prime | 6778 0808 |
SMRT | 6555 8888 |
TransCab | 6555 3333 |
Yellow-Top | 6293 5545 |
Smart Cab | 6485 7777 |
リムジンタクシー、車椅子又は7人用タクシーは「6600 9920」です。予約料金が時間帯と場所によって$2.30-$4.50、事前予約は別途$8.00掛かってきます。
メッセージ(SMS)する
電話のメッセージ機能(SMS)を利用して予約することもできます。番号「71222」に以下の要領でSMSを送信します。
パターンその1
BOOK<space>郵便番号<space>ピックアップ場所
パターンその2
BOOK<space>ビル名、住所<space>ピックアップ場所
予約アプリを使う
SMRT、Comfort、Trans-Cabなどのタクシー会社には専用アプリもあるので、手軽にアプリから予約することもできます。
会社名 | iOS | Android |
SMRT | アイフォン用 | アンドロイド用 |
Comfort | アイフォン用 | アンドロイド用 |
Trans-Cab | アイフォン用 | アンドロイド用 |
これらのアプリでは入力された間近3件の住所を記憶するので、住所を再入力する手間が省けます。
手数料が掛かってくるので注意
ただし上に挙げたような方法でタクシーを予約すると追加料金が掛かります。
一般 | リムジン | クライスラー | |
平日:午前6時~午前9時半 | $3.30 | $10.00 | $10.00 |
全日:午後6時~午後12時 | $3.30 | $10.00 | $10.00 |
上記以外の時間帯 | $2.30 | $10.00 | $10.00 |
事前予約 | $8.00 | $10.00 | $10.00 |
クレジットカードが使えない場合もある
いかだでしたでしょうか。シンガポールのタクシーの料金詳細と予約方法。タクシー運賃が安い国だけに、日常的にタクシーを利用しているシンガポール在住者はたくさんいます。
予約方法も様々あって非常に便利ですが、唯一の難点はタクシーによっては、クレジットカード支払いできない場合もあるということです。しかしNETSは例外なく利用可能なので、キャッシュレスでタクシー代を払いたいのであればNETS機能のついたキャッシュカードの作成をおすすめします。
※NETSについてはシンガポールの国内銀行一覧と口座開設方法を参照ください。
また、シンガポールではUberやGrabTaxiなどの自動車配車システムのサービスも盛んで、普通のタクシーで掛かってる割り増し料金が無料だったりと、かなりお得に島内を移動できます。自動車配車システム(アプリ)については、また別の記事で詳しく紹介します。
コメントを残す