【当日購入可】シンガポール人気観光スポットのチケットが日本語で購入できる「ボヤジン(Voyagin)」で格安クーポンを入手しよう!

シンガポールに在住している日本人は4万人前後ですが、毎年シンガポールから旅行で来る日本人は100万人近くにのぼります。

近年はテレビやネットでの露出度も多くなり、ますます旅行者が増え続けるシンガポール。以下のような有名な観光スポットがあります。

  • ナイトサファリー
  • シンガポール動物園
  • シンガポール植物園
  • ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
  • ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

治安が良く安全で移動もしやすく町もきれいで、小さいお子様連れの女性でも安心して観光できます。現地では日本語なまりの英語も伝わりやすいので観光としてもいいこと尽くめ。

しかし、物価が高いというデメリットもあり、特に観光客が来るようなテーマパークの入場料は高めに設定されています。シンガポールは過去に4年間連続で物価が最も高い国だとも評価されています。

世界の生活費ランキングでシンガポールが4年連続の1位!このランキングは信頼できるのか?

2017-06-15

「折角シンガポールに旅行に来たのだから、できるだ安く観光スポットに行って、思い切り楽しみたい!」

そんな風に思うシンガポールへの旅行者は少なくないはず。

そこで今回は格安クーポンが購入できるサイトを紹介します。日本語で購入可能で、観光スポットによっては破格の割引になることもあります。

シンガポールに行くけど英語が苦手で現場でチケットする勇気がないという方にもおすすめです。

ボヤジン(Voyagin)

おすすめのクーポンサイトはVoyagin(ボヤジン)です。

観光スポットの入場券やアトラクションのチケットを格安で購入できるチケット予約サイトです。

時期やクーポンの内容にもよりますが、割引率は10%~30%ですべてウェブで購入が可能。ウェブサイトは日本語ですので英語が苦手な方も安心。当日でも利用が可能です。

たとえば、シンガポールで最も有名なアトラクションの割引率や価格は、このようになっています。

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)は10%オフ

ナイトサファリーは29%オフ

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは18%オフ

もちろんレートや時期によって、割引率や割引価格は異なりますが、だいたいイメージはできると思います。このサイトを運営している株式会社Voyagin(ボヤジン)は、2015年に楽天に買収された企業。

大手企業の参加なので安心して利用できます。

しかしメリットばかりなのでしょうか。Voyagin(ボヤジン)のメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット

  • 10~30%ほどチケット代が安くなる
  • 現地で当日に購入できる
  • 日本語でウェブで手軽に購入ができる
  • 日付の指定がないのでいつもで購入可能

デメリット

  • Carousellの方が割安チケットを入手できる
  • 購入に入力の手間が掛かる

デメリットは殆どないです。

もしあなたが旅行者ではなく、在住者であれば、Carousellなどのフリマアプリで手配した方が、少し安いかもしれないという事ぐらいです。

チケット利用の流れ

ボヤジンの使い方は非常にシンプルで日本語さえ読めればOK。全く英語が話せなくても利用できるようにデザインれています。

チケットをVoyaginのサイトで購入

⇓ ⇓ ⇓

メールでバウチャーを自動受信

⇓ ⇓ ⇓

入口でウェブで受信したバウチャーを掲示

⇓ ⇓ ⇓

入場チケットを取得/そのまま入場

この流れを見ればわかる通り、口頭で外国人と話さなくても入場できます。これは英語が苦手な日本人旅行者にとってはポイントです。

代表的な観光アトラクション

ボヤジンでチケットを購入できる特に有名な観光地スポットをまとめてみました。通常価格も載せておきましたので、Voyaginクーポンとの価格比較のために参考にしてください。

 アトラクション名  通常価格 Voyaginでの価格
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール  76 S$
セントーサ島バンジージャンプ体験  199 S$
F1 シンガポール GP  300 S$
トリックアイ・ミュージアム シンガポール  25 S$
ナショナル・ギャラリー・シンガポー  20 S$
アクアリウム シンガポール セントーサ島  38 S$
ナイトサファリ(トラム乗車券付き)  45 S$
タイガービール工場見学  18 S$
シンガポール動物園  33 S$
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ  36/28 S$

アトラクションや時期にもよりますが、中には40~50%くらい割引になるものもあります。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(フラワードーム&クラウドフォレスト)は、旅行者か在住者によって随分と料金が異なってきます。OCBCスカイウェイの入場料は、旅行者・在住者ともに同じ価格です。

フラワードーム&クラウドフォレス料金

  • 旅行者 大人:28.00S$、子供(3~12歳):15.00 S$
  • 在住者 大人:20.00S$、子供(3~12歳):12.00 S$、シニア(60歳以上):15.00S$
OCBCスカイウェイ料金

  • 旅行者 大人:8.00S$、子供(3~12歳):5.00 S$
  • 旅行者 大人:8.00S$、子供(3~12歳):5.00 S$

したがってシンガポール在住者がフラワードーム&クラウドフォレストに行く場合は、チケットカウンターで在住者ビザを提示して普通に購入した方がお得な場合が多いです。

代表的な観光アトラクション(パッケージ)

ボヤジンでチケットを購入できる観光地スポットのパッケージツアーです。観光地スポットで複数のアトラクションをがっつり楽しみたい人におすすめです。

 アトラクション名  通常価格 Voyaginでの価格
セントーサ島4テーマパークパッケージ | USS+水族館+ケーブルカー+アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク  N/A
セントーサ島2テーマパークパッケージ | USS+水族館  N/A
シンガポール動物園+ナイトサファリ  N/A

個別のアトラクションを楽しむより、複数のアトラクションをまとめて購入した方がお得な場合が多いです。

まとめ

ボヤジンは、旅行者のみでなく在住者にとっても来星した友達のアテンドに役立ちます。

特に在住者には「F1 シンガポール GP」「タイガービール工場見学」などが人気です。シンガポール在住者向けのクーポンもボヤジン経由で購入できてしまいます。

もちろん、そういったアトラクションのクーポンも日本語のみで購入可能。印刷不要で当日でも購入できるというのも、短期の旅行者にとっては有難いですよね。

上に挙げたもの以外にも、ボヤジンでは様々なアトラクションを取り扱っています。価格や詳細を調べたい人は、ぜひボヤジン公式ページから検索してみてください。

夏休みセールセール

ボヤジン(Voyagin)では観光チケットがさらに格安になるセールを定期的に実施しています。具体的な割引クーポン利用方法については、下記ページを参照してください。

シンガポール在住者がガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(フラワードーム&クラウドフォレスト)に行く場合は、通常購入のほうがお得な場合がほとんどです







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。