シンガポールのチャイニーズニューイヤー(旧新年)で言えるようになりたい挨拶5選!

連日の米国株(ダウ)の暴落により、SGXも巻き込まれ所有してるシンガポール株式の含み損が、一ヶ月分の月収くらいになっています、Xin(しん)です。

とはいえ、下がっても借金を抱えることはないので、意外に下がっても冷静な自分。

株式を買い始めた大学生の頃、母親から忠告されていた「何にいくら投資してもいいけど、金を借りてまでするな」という助言のお陰かもしれません。

チャイニーズニューイヤーの挨拶

さて、今週末辺り(2月16日)からシンガポールでは、チャイニーズニューイヤー(CNY)です。

シンガポールの祝日「旧正月」はどのように楽しめばよいのか?

2018-02-05

CNYに先駆け、先日とあるWhatsapp Groupから、興味深い動画が送られてきました。

動画は、アンモー(欧米人)とインド系のシンガポール人が、旧正月に中華系シンガポール人の家に遊びにいく設定。旧正月の挨拶に関するジェスチャーゲームをしようと言ってます。

すべて英語なので、シンガポール在住者なら見れば分かると思いますが、それでは記事にした意味がないので、それぞれ説明してきます。

新年快乐(xin1 nian2 kuai4 le4)

説明するまでもないですが、新年は日本語と同じ。快乐は「おめでとう」の意味ですよね。

今回は新年なので「新年快乐(xin1 nian2 kuai4 le4)」ですが、誰かの誕生日のときは「生日快乐(shenɡ1 ri4 kuai3 le4)」といいます。

身体健康(shen1 ti3 jian4 kang1)

日本人であれば誰でも意味はわかりますよね。日本語に訳すなら「健康をお祈りいたします」ぐらいでしょうか。

これもチャイニーズニューイヤーでの挨拶の1つのバリュエーションです。

学业进步(xue2 ye4 jin4 bu4)

「学业(xue2 ye4)」は「学業」の簡体字。「进步」は見てのとおり「進歩」の簡体字です。そのまま直訳すると「学業が精進しますように」みたいな意味です。

日本語では新年ではこんな挨拶は交わされないですが、中華系はそれだけ学業を大切にしているという事だと思います。

恭喜发财(gong1 xi3 fa1 cai2)

インド系の女の子の「ゴンシーファーチャイ」という発音が可愛いです。

「恭喜(gong1 xi3)」はお祝いを述べること。「发财」は「財を築く」という意味。あわせて「お金持ちになりますように」みたいな意味です。「发现(fa1 xian4)」で発見するという意味なので、自分は「お金を発見する」みたいなニュアンスで覚えています。

恭喜发财だけでなく「恭喜你(gong1 xi3 ni3)」とも言ったりします。「ゴンシー、ゴンシー、ゴンシーニー」なんて歌が、中華新年になると良く流れてますよね。

この「ゴンシー」が「恭喜」です。

万事如意(wan4 shi4 ru2 yi4)

「万事(wan4 shi4)」は見てのとおり「ばんじ=全て」のこと。「如意(ru2 yi4)」は思い通りになりますように、という事です。「全ての事が思い通りになりますように」ということですね。中華系らしい素敵な挨拶です(笑)

今のところ自分にとっての「万事如意」は、所有している株式が10倍以上になって「恭喜发财」実現して「億り人」入りすること。仮想通貨の取引所は恐ろしいので、口座の開設および入金は見送ってる状態です。

5つは覚えておきたい

そのほか旧新年の挨拶は「大吉大利(da4 ji2 da4 li4)」「年年有余(nian2 nian2 you3 yu2)「步步高升(bu4 bu4 gao1 sheng1)」など、様々なバリエーションがあるようなのですが、非中華系にとっては少しマニアックな気がします。

とりあえず、シンガポールに住んでいる外国人としては、今回とりあげた5つ。

  1. 「新年快乐(xin1 nian2 kuai4 le)」
  2. 「身体健康(shen1 ti3 jian4 kang1)」
  3. 「学业进步(xue2 ye4 jin4 bu4) 」
  4. 「恭喜发财(gong1 xi3 fa1 cai2) 」
  5. 「万事如意(wan4 shi4 ru2 yi4)」

これらの意味と発音を覚えておけば充分過ぎると思います。それでは、良いチャイニーズニューイヤー(旧正月)をお過ごしください。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。